エンジニアの慢性疲労っていうか酷い疲れの本当の原因はこれかも

投稿者:

一応タイトルにエンジニアって書いてますが、とりあえずは長時間パソコン労働の方向けっていう感じですな。

パソコン仕事って、別に体をめちゃめちゃ動かしているわけでもないのに、何故か疲れる。しかも爽快感はほとんどないW (ことが多い!)

てなわけで、このブログに来ていただいているパソコン野郎&ウィメンの方々は健康管理に対する意識が高いと思いますので、色々なサプリだったりヨガだったり、運動だったり頑張っていると思います!

で、今回はエンジニア(とそれに相当するくらいパソコンを使う方)の慢性疲労を感じたとき、原因を探るときに欠かせないポイントを1つご紹介したいと思います。

皆さまご存じの、です。

スポンサーリンク

眼の使い過ぎが慢性疲労の原因になる

これまたパソコンを生業とする方には定番中の定番『目の疲れ』。実はこの悪影響が体全体に及びます。

眩暈(めまい)のような、睡眠不足のような、それらが合体したような症状が出ることがあるんですが、これを慢性疲労の症状と勘違いしてしまうことがあると。

人によりけりですが、その他に肩こりだったり、吐き気や頭痛etcとその症状は多岐に渡ります。

ほんとまじで眼だけの症状に収まってほしいところなんですが、やっぱり体の部位は色んなところとつながっています。

そんなやっかいものの眼精疲労ですが、この辺りと戦いながら日々仕事に取り組んでいる方も多いと思います!

その戦いもあんまり長いor上手に戦えていない場合、上記の通り少しずつ体全体に悪影響が波及していってしまいますので、眼精疲労対策はかなり重点的に行っていきたいところです。

まさかここまで、人間が眼を酷使するようになるとは、江戸時代の人だったら想像もできなかったはず。

そもそも眼には酷使できる耐久性が無いわけなので、日々労わっていかないといけないですな!

何故、眼精疲労が体の疲労感を生み出すのか

この辺りについては諸説あるようです。有力なところだと、

・ 眼の使い過ぎによって、視神経が疲弊して、それが体全体に波及する。

・ そもそも脳への情報量が多すぎて、それが他の神経に悪影響を及ぼす。

などなど。

ご存じの通り、体を動かすのは脳から神経に伝わる電気信号なので、なんとなく納得です。

大体何でも指令を出すのは脳とその神経。そこに悪影響を及ぼすとは眼精疲労おそるべし。

僕も結構ひどい眼精疲労なんですが、たまに眩暈がしたり、後は寝起きのときに目が痛かったりするんですよね。なので朝に一気にしゃきっとするために、シャワー浴びるんですが、なんか不自然なくらいすっきりしますW

もしかすると、温かいシャワーで一時的に眼の周りの結構が良くなって、眼精疲労の症状が軽くなったせいじゃないかと思ったりしています。

オレ(管理人)のおすすめレギュラー入りサプリ、ハーブ、スパイスはこれだ!

なんにせよ、眼精疲労対策を最優先に

もしも今感じている慢性疲労が、眼の疲れからきている場合に、眼にフォーカスせずに運動や食生活を見直してもなかなか挽回するのは難しいでしょう。

ともあれ、エンジニアの方のようにパソコンで仕事をしている方は、眼の疲れを少しでも感じた段階で、食事やサプリ、マッサージなど積極的に取り入れていきたいところです。

結局のところ、慢性疲労どうこうの前に、眼が健康じゃないと仕事になりませんし。

一番良いのはたっぷり睡眠なんですけど、パソコンを使って仕事をしている人は長時間労働が多いんですよね。

しっかり寝るっていう基本中の基本が一番難しい。

なので、睡眠の質をアップさせるっていうところにもフォーカスしていきたいところ。当ブログでも引き続き睡眠対策についても色々と取り上げていこうと思います!

眼精疲労は後頭部が腫れてくるらしい

眼精疲労が酷くなってくると、整体の視点から見て後頭部の腫れっていうのが症状として1つあるらしいです。

実際に眼の神経って後頭部らへんとつながっているし、僕も後頭部に腫れがあります。そこを指圧するとめっちゃ痛いW お風呂に入ったときにたまにマッサージしています。

更に調べてみると、後頭部の腫れの次に肝臓や胃腸にも悪影響が波及して、足腰に力が入りにくくなるとのこと。

眼精疲労やっぱり半端ないです(泣)ある意味でパソコン仕事も肉体労働と同じなんだなと痛感します。

ちなみに鍼治療は個人的にほとんど意味なしでした

眼精疲労対策の1つに鍼治療がありますが、↑の通り、ほとんど意味がなかったですW 初診料含めて1万円近く払ったんですけど。

内容はというと、

・ 眼の周囲のつぼに鍼を打つ

・ 眼と関連する背中と首のツボに鍼を打つ

・ 手による背中と眼の周囲のマッサージ

・ 眼の周囲を手でこするようにゴリゴリとマッサージ

っていう組み合わせ。

よほど僕の眼精疲労がひどいせいなのか、それとも治療を継続しないといけなかったのか・・でも初回である程度の成果が感じられなかったので、続ける気にもならず。

この辺りは個人差があるし、鍼を打つ先生にもよるので一概には言えませんが、一応、興味がある方は鍼治療も選択肢の1つに入れといてもいいかもです。

後は鍼にお灸の組み合わせである鍼灸ですな。こっちは未体験なんですが、お灸のパワーもプラスされるとまた違うのかもしれません。

ただ、その前にやっぱり黄帝灸(こうていきゅう)を試してみてほしいです個人的に。家庭で使える電気灸!

狙ったところを、指圧しながらお灸のようにじんわり熱を伝えられるんですが、ちょっと値段は張るものの、かなり疲労感が軽減されます!

指圧しながらっていうのがかなり大きなポイント。鍼灸ではできません。ぜひ一度ご検討を!

眼精疲労の対策に黄帝灸が良い感じ

この記事をシェア!m(_ _)m
スポンサーリンク
管理人が買ったものレビュー
健康オタクな管理人がおすすめ(できるかもしれないW) 少し気になったマイナーなサプリハーブなどなどをご紹介!あとはグッズとかも。
スポンサーリンク