一応、自分は服が好きなんですが、やっぱり数が多くなると管理が面倒。
管理ってか、やっぱり衣替えのときのクリーニングとか洗濯ですかねやっぱ。
で、誰しも経験があると思うんですが、タンスにしまう前にしっかり洗っておかないと、1シーズン越すだけで黄ばみが発生したりして。
だいたい首回りの黄ばみだと思うんですが、1回洗うくらいだと、皮脂汚れが残って、黄ばみ率が高い!
って思ってたら、お気に入りのブリザテック(固めのナイロンぽい)っていう素材のパーカーの首元に黄ばみが発生!3万円近くしたので、まだまだ諦められず。
結論から言うと、僕の場合には無事に黄ばみを落とすことができました。ほぼ元通りで、ブリザテックっていう素材のおかげなのか、色落ちも無し。
肝心の写真を撮り忘れてしまったので、証拠無しで申し訳ないです。
で、皆さまも、ブリザテックとか60/40(ロクヨン)クロスとかナイロンぽい(系)の衣類の首元の黄ばみが発生したときは、最終兵器っていうと大げさなんですが、下記お試しいただければと思います。
ただ、僕のブリザテックの黄ばみが発生した部分は裏地で、もしも表地で色が濃い、柄物の場合にはちょっと無理かもしれません。
あとは皮脂→黄ばむ→紫外線が当たることによって変色している場合には、素材自体が黄色くなってしまっているので、これまた無理な可能性大。
でも肉眼では、黄ばみのままか、変色かは判断できません。ってことで何事もトライ!
事前に目立たない部分でのテストをお忘れなく。&この記事のやり方を行った場合に発生した問題の責任は負うことができませんのでご了承ください。
黄ばみの上に酵素系のハイターをふんだんに使う
「最終兵器っていうか普通やん!」という声は無視させていただきましてW まだ試していない方はぜひ!
そう!皆さまご存じのハイターです。
ちなみにハイターって登録商標だったんですね。知らなかった。
ハイターはハイターでも酵素系のやつです。塩素系は漂白してしまうので、原則使わない or 白い衣類系に限定されます。
↑が僕が使ったやつなんですが、450g入って数百円程度。で安い!
酵素系ハイターには確か、液体用もあったかと思うのですが、ネットで調べたところ粉のほうがパワーがあるとのことで粉verを使用しました。
もちろん高額な容器タイプじゃなくて、いきなり詰め替え用で!袋のまま、封は洗濯はさみで。
僕のブリザテックのパーカーの黄ばみを落とすのに2/3くらい使いました!
ハイターを黄ばみに塗って、落としてを繰り返す
0、黄ばみの部分を湿らせる。
1、黄ばみの部分に酵素用ハイターの粉をたっぷり振りかける。少し山になるくらい。
2、その上にぬるま湯をかける。(ハイターの袋にも書いてあるが、少し温かい方が酵素の反応が進む!)
3、1~2日放置する。室内の日光が当たらないことはもちろんのこと、蛍光灯も当たらないように、かぶせ布などを掛ける。たまに再度ハイターの上にぬるま湯をかけて、固まったハイターをほぐす。
4、放置後に洗面台かお風呂場で、ハイターを落としながら、スポンジでこする。スポンジはダイソーとかで用意。流水でよく流す。
5、干す。(このときも日光と蛍光灯が当たらないように。)
6、落ち具合を確認して、落ち切っていなければ再度工程を繰り返す。
注意点
やっぱ黄ばみを落とす際に問題になるのが、色落ち。酵素系のハイターなら大丈夫だとは思うのですが、念のためご注意を。
何回もハイター粉を塗っては落とすわけなので、必ず目立たない分でテストをすること。テストでも2日以上放置!
あとは、これまたリスクヘッジ、念のため日光や蛍光灯に含まれる紫外線の影響でハイターを塗ったところが変色しないように注意しないといけません。
ちなみに僕は黄ばみを落とすのに7~10回くらい繰り返したかなと思います。でもハイター安いですし、基本放置するだけなので、労力もそんなにかからず。
こんだけ塗って、落とすを繰り返した理由は、多分なんですが、ナイロンだったり60/40クロス、ブリザテックにしろ、黄ばみを落とす成分が素材上浸透しにくいんじゃないかと思ったりしたので。
なので、繰り返し&根気が大事!そんでもって、数時間程度の放置だと十分じゃないのかも。
なので1~2日くらい放置してみました。
この辺りの放置時間については僕は初っ端から1~2日でやりましたが、まずは数十分を何回も繰り返したり、少しずつ時間を延ばすのもありかと思います。
スポットるはナイロンぽいやつには不向きだったのかな
酵素系の粉ハイターを試す前に、実は『スポッとる』っていう黄ばみ落としを使いました。
ちょっと高額で、研究に研究を重ねた~みたいな商品で、「これならなんとかなるかも!」と思ったんですが、ちょっとパワー不足でして、それか、ブリザテックとかナイロンぽいやつと相性が悪かったのか、どうだろう。
このスポッとるを使ったときも、塗ってから1~2日放置×3回くらい試したのですが、ちょっと落ちたかな~いや、変化無いかな~といった微妙な感じでした。
でも、今回はブリザテックにしか試していないので、普通のナイロンや60/40(ロクヨン)クロスとは相性良かったとかもある可能性があるので、気になる方はぜひチェックを。
仮想通貨をやっていなかったらヤバいので、やる!
【2軍】管理人が使ったりしているサプリやハーブなどをご紹介
エナジードリンクの代わりに飲みたいサプリメントはこれだ!
当ブログの意味というか意義というか、誰に向けて、なんで書いているのか?
(後付けですが)
