どうしてもヨガって聞くと、ダルシム(インド人)が出てきてしまうんですよねW
そんなアラサーメンズの方、多いのではないでしょうか??
一応、知らない方のために説明しておくと、あのゲーム会社『カプコン』の名作『ストリートファイター2』に出てくるキャラクターです。
最近だとカプコンはモンスターハンターで有名ですかね。
で、このダルシム、手が伸びて、火を噴くことができますW
「ヨガファイヤー、ヨガフレイム!」ってな感じです。
1952年11月22日生まれとのことで、もうすぐ70歳W リアルな世界だと!
というわけで、ようやく本題なんですが、ヨガやるとめっちゃ体伸びるしすっきりします。
で、抜け毛、薄毛って頭皮の緊張状態も関係しているので、その解消にもつながると。
皮膚、筋膜はつま先から頭皮までつながっている
抜け毛、薄毛、健康的な髪、いずれの目的にしろヨガは大事!
皮膚や筋膜(筋肉を覆う膜)っていうのは、つま先から頭皮までつながっていて、しっかり伸ばすことができるのがヨガだと感じたからです!
って感じたのも、寝る前に自分、ヨガをやっておりますW
で、特に頭皮のつっぱり感が髪の毛に影響することは方々で言われていますが、頭以外の場所の筋膜がひっぱられて、そのひっぱりが頭皮の筋膜に来ることが考えられます。
それが、頭皮のつっぱりの原因になっているかもしれません。
体全体がつながっているので、どこか引っ張られると、別の箇所も引っ張られると。
そういうのを、しっかり解消することができるのがヨガだと思いました!
ダルシムの腕や足があんだけ伸びるのも、日頃のトレーニングにヨガを取り入れているからかもしれません!(予想!)
特に僕みたいにメンズの方だと、ヨガは馴染みが無い方も多いと思います。
整体やスポーツの前にやるストレッチとはまったく違う感じ。
僕も最初はちょっと『食わず嫌い』でヨガとかいっか~という感じだったのですが、座って仕事をしまくっているのでおしり周りがガチガチだということに気づきまして!
それでYoutubeで何か良いストレッチ動画ないかなと探しているときに、「ヨガあるじゃん!」と。
まだ1回もヨガをやったことの無い方は、髪の健康はもちろんのこと、疲労対策やダイエットにもプラスなのでぜひ一度試してみてもらえたらと思います!
そんなに難しくないし、こんな伸ばし方あるのか!と新発見多いです!
仮想通貨をやっていなかったらヤバいので、やる!
【2軍】管理人が使ったりしているサプリやハーブなどをご紹介
エナジードリンクの代わりに飲みたいサプリメントはこれだ!
当ブログの意味というか意義というか、誰に向けて、なんで書いているのか?
(後付けですが)