日本人といえばお茶!
ってなわけで、ちょっと苦いけど美味しいお茶たち。
健康を意識している方には、お気に入りのお茶があると思うんですけど、特に男性の方ですと、家になんとなくあるお茶で済ませている方も多いはず。
でも、サプリやハーブと同様に、お茶、めっちゃ大事です。
薬草的なポジションで考えてみるといいんじゃないかなと思います!っていうか大体のお茶が漢方の世界の登場人物ですしね。
というわけで、ぜひとも、日々のハードワークのお供にしてほしいので色々なお茶をご紹介!
健康オタクの当ブログ管理人が飲んでいるお茶ももちろんご紹介。てか大体飲んでるやつかなW
よもぎ茶
あの道端によくいる緑色のやつ。もしかしたら雑草ポジションに置いている方も多いはずW
あのよもぎ、です。実は体に良いお茶なんですよ!
漢方の世界でもポピュラーな存在だったりして。痛み止めや婦人科系のトラブルに使われたりしています。
【 サポート 】
心臓
【 当ブログ管理人独断 飲みやすさ判定 ★★☆☆☆ 2/5 】
とろみがないはずだけど、とろみを感じるような気がする。そしてやはり草っぽさが強いです。
僕は味が少し苦手なので、冷やして飲んでいます。
夏場に冷やして飲むと、独特の苦みがくせになる感じ。ただそもそもお茶がそんなに好きじゃないという方は苦手かも。
味には期待しないほうがいいかもW
はぶ茶
はぶ茶とはエビスグサ(夷草)という植物の種子から作られたお茶のこと。
この種子は別名『決明子(けつめいし)』とも呼ばれていて、こちらも漢方の1つに数えられています。
やっぱり、こちらは眼精疲労対策になるお茶なので、パソコンを生業にしている方は一度試してみてもらいたいお茶です。
【 サポート 】
眼精疲労
【 当ブログ管理人独断 飲みやすさ判定 ★★★★☆ 4/5 】
すっきりとしたのどごし。草っぽさはほとんどなく、古めかしさもありつつ、適度な苦み。
ウーロン茶を薄くしたような感じがあるかも。
管理人は味が好き。
クミスクチン茶
知る人ぞ知る腎臓対策のお茶として知られているクミスクチン茶。
沖縄や東南アジアでは定番のお茶で薬草的なポジションだったりします。
またの名前を『ネコノヒゲ』とも呼ばれているのですが、雄しべの形が由来とのこと。
【 サポート 】
腎臓
【 当ブログ管理人独断 飲みやすさ判定 ★★★☆☆ 3/5 】
熊笹茶
熊笹茶(くまざさ茶)は、その名の通り熊笹のお茶。
熊笹ってのは、笹の葉の淵が白っぽく、くまさんの食べ物でもあるので、熊笹です。(まんま!)
抗菌効果が高く、昔はお餅やお寿司を包んでいたりしたみたいです。
【 サポート 】
【 当ブログ管理人独断 飲みやすさ判定 ★★☆☆☆ 2/5 】
よもぎと近しい飲みにくさがあるかなと思います。
どくだみ茶
その縦横無尽な(?)活躍ぶりから漢方の世界で『十薬』とも呼ばれるどくだみ。
どくだみ茶はどくだみっていう草を乾燥させたものを煎じたもの。
で、こちらもよもぎ同様に世間的には雑草ポジションだったりします。つまり道端によく生えているとW
【 サポート 】
デトックス
【 当ブログ管理人独断 飲みやすさ判定 ★★★☆☆ 3/5 】
—————————————-
なんで山本漢方製薬のお茶を選んでいるかというと:口コミ・レビュー
お茶に関する注意点
お茶っていうのは漢方の世界だと薬草的な扱いになっているものがたくさんあります。上記もそうです。
なので、飲みすぎてはいけない場合があったり、お医者さんでお薬もらっている方は指導医の方に事前に指示をもらう必要があります。
過ぎたるは猶及ばざるが如し、というわけで、サプリ同様、飲みすぎ摂り過ぎにはご注意を。
・ どくだみ茶は、長期間飲みすぎると、逆に体に悪影響を及ぼすとのこと。
仮想通貨をやっていなかったらヤバいので、やる!
【2軍】管理人が使ったりしているサプリやハーブなどをご紹介
エナジードリンクの代わりに飲みたいサプリメントはこれだ!
当ブログの意味というか意義というか、誰に向けて、なんで書いているのか?
(後付けですが)