通販で健康食品を探して迷ったら、5つの[種類]をまんべんなく

投稿者:

ドラゴンボールの仙豆みたいな食べ物があれば、日頃のごはんなんてなんでも良い!・・のかな。

仙豆の栄養成分どうなんでしょうW

まあそういうの無いんでね、僕みたいにアラサーあたりの方は健康対策ってことで色んな食べ物とかサプリとか摂ってるかと思います。

それで、とりあえず健康食品っていうか、日頃の食事を補助するための何かを探している方って多いと思うのですが、

  • 1、サプリ
  • 2、ハーブ
  • 3、スパイス
  • 4、漢方
  • 5、お茶

この辺りからまんべんなく探して、取り入れるのが良い戦法なのかなっと思います。

5つのカテゴリっていうか。

一応、便宜上、5つに分けてはいますが、細かく見た際にところどころかぶっていることはあります。。

例えば、スパイスにも『スパイスのサプリ』みたいな感じなのはありますし、ハーブもお茶で摂り入れたり、お茶も種類によっては漢方に該当したりします。予めご了承ください。

スポンサーリンク

1、【サプリ】は海外製も意識する

サプリ!飲んでいない方を探すほうが難しいんじゃないでしょうか。

人工的に栄養素を作ったものや、天然の食物から抽出した成分など、パウダーにしたり、1粒にしたり、しています。

このサプリについてなんですが、まず日本製で探して相性が良いのを見つけたら、次に海外製のものも考えたほうが良いかもです。

知っている方も多いと思いますが、成分量が多く、価格安めな傾向です。

後は海外製だと日本には無いサプリがあったりするのも良し!例えばタウリンとか。日本だと栄養ドリンクには入っているんだけど、サプリだと何故か無い。

タウリンが多いシジミのサプリとかはあるけど、タウリンっていうサプリは無いというW

2、【ハーブ】は本場のインドで

ハーブについては、本場インドのやつから攻めていったほうがいいでしょう。

基本的にお茶にして飲む感じだと思うんですが、できればブレンドされたタイプを飲んだほうが良いかもです。

もちろん1種類のハーブをお茶にしても良いのですが、既製品で~~に良いお茶みたいな感じでブレンドされたタイプが販売されているので、そちらもチェック!

3、【スパイス】も忘れずに

それで意外と忘れがちなのがスパイス。唐辛子や胡椒 etc ごはんのときに汁物に入れやすいので、スパイスからも自分に合ったやつを取り入れておきたいところ。

スパイスも一応はインドが本場?でいいんでしょうか? ってなわけでアーユルヴェーダの体質分けのピッタ、カファ、ヴァータを調べて、自分の弱点に合ったやつを探していきましょう!

ちなみに僕はシナモンとカルダモンを摂ってます!

確か心臓と関連性があるみたいな話をどこかで読んだので、とりあえず。

最近動悸、息切れが激しいのでW まだアラサーなんだけど、おじいちゃんよりも疲れ気味で困った。

とはいえ、日本人がスパイスを日頃の料理の調味料に使っていくのは難しいところがあります。

で、そんなときはオブラート!

あのお薬を飲むときに使うやつです。


国光オブラート 袋型 100枚入 [amazon]

そうすれば、日頃からスパイスを取り入れるのも簡単です。ぜひお試しあれ。

4、【漢方】は素人には難しいかも

そして、漢方ですが、一応ネット通販でも購入することができますが、漢方医、漢方に長けたお医者さんの診断が無いと自分に合ったものを探すのは難しいっぽいですな。

素人判断は難しい・・。

市販されているものだとツムラとかが有名かと思うんですが、自己判断頑張ったんですが、自分はこれってのが見つかりませんでした。

その後にハーブとかに目を付けるようになった感じです。

5、【お茶】は日ごろとはまったく違うものを

日本人大好きお茶!

各家庭によって、好んで飲んでいるお茶があるんじゃないでしょうか??

これをより自分に合ったお茶に変えることで、健康対策をしていくと。

大体、多くの方が飲んでいるのが緑茶や麦茶、ウーロン茶だと思うのですが、思った以上にたくさんのお茶があります。

お茶毎に体内での働きが違うので、自分のお悩みに合わせて、飲んでほしいと思います。

何より安い!高いのもあるけど、大体一か月で1,000円いきません。

一度に同時に購入せずに、ゆっくり確かめる

どっかでも書いたかもですが、とりあえずいきなり複数の補助食品買って試すのは、できるだけ止めた方がいいかもしれません。

何故かっていうと、やっぱり、どれが良いのかわからない、とか、どれかとどれかの相乗効果なのかとか、わからなくなるから。

だから、可能であれば1つずつ時間をかけて試すほうが良いんじゃないかと思います。

ただ、個人的な体験ですが、自分と相性の良いサプリとかハーブとかだと、そんなに時間かからず良し悪しの判断ができたりします。

飲んでみた次の日の体調や肌は要チェック。もちろん昨日『何を飲んだ』かを忘れずに。

とりあえず意外と盲点なのがお茶とスパイスなのかなと思いますんで、もしもまだ採用していない方はぜひ!

この記事をシェア!m(_ _)m
スポンサーリンク
管理人が買ったものレビュー
健康オタクな管理人がおすすめ(できるかもしれないW) 少し気になったマイナーなサプリハーブなどなどをご紹介!あとはグッズとかも。
スポンサーリンク