1日10時間以上も、パソコン画面に釘付けになれば、そりゃあもう目も疲れますよねっていう話で、睡眠とか筋肉とかと同じように休める意識が重要!
というわけで僕は、車に乗る時も、ブルーライトカットの眼鏡を付けています。
目が疲れているせいか、運転中も太陽が眩しくて、サングラス代わりになっています。
サングラスだと、ご存知の通り、レンズが黒すぎて、見栄えがよろしくない。(個人的感想)
というわけで、ブルーライトカット眼鏡の出番です。
今はネットで買ったjinsのブルーライトカット眼鏡を使っています。↑淵はネイビー。
(JINSの楽天市場店ってあったんですね!知らなかった。)
黒ふちの方が多いので、黒以外の消去法でなんとなくネイビーにしました。
ほかにもお洒落な色があると思うのですが、探すのが面倒なので、とりあえずしばらくはこれを使っていこうと思います。
肝心の太陽の負担を減らす具合はというと、自分的には十分という感じ。
運転中の真昼に日光が直撃していのときには特に重宝しています!
僕と同じように、パソコンとかで目が弱っている人で、外に出たときに眩しさを感じ場合にはぜひ一度お試しを。
普段から、かけるだけ。パソコン以外のとき、普段から使えばコスパ更に良しです。
なんですが、欲を言うなら、普通の眼鏡みたいに、レンズが透明なら尚の事良いのですが、ブルーライトのカット率が高い程オレンジが強くなってしまうというね。
また、パソコンでデザインの仕事ともなれば、画面を見た際の色合いが変わってしまうブルーライトカット眼鏡をして仕事するわけにもいかず・・。
透明レンズでブルーライトカットは技術的に、とかコスト的に難しそうですが。そこをなんとか!
とりあえず、パソコン大好き人間にとっては、スポーツ選手にとっての筋肉とかそういうのと同じくらい目が大事!
なわけなので、目の疲れにお悩みの方で、日中の運転が多い方は車の中にブルーライトカット眼鏡を常備するのおすすめです。
仮想通貨をやっていなかったらヤバいので、やる!
【2軍】管理人が使ったりしているサプリやハーブなどをご紹介
エナジードリンクの代わりに飲みたいサプリメントはこれだ!
当ブログの意味というか意義というか、誰に向けて、なんで書いているのか?
(後付けですが)
