体が曲がるっていうとちょっと言い過ぎですけど、体の中が調子悪くなると、それをかばうようになってしまって、体が歪むことがあるらしいです。
例えば肝臓痛むと、右肩が内側に巻き込んできて固くなって(猫背っぽい感じ)、右肩が痛くなるとか、肩こりが発生すると。
それで思ったんですけど、もしも体のどこかが痛いとか、肩こりになったとして、その原因が体の中にあったら、外から整体とか鍼灸とかやってなんとかしても、根本の体の中をなんとかしない限りまた戻ってしまうような気がします。
ただ人間にも治癒力があるので、体の外の負担を取り除いてあげると、体の中の回復力が増すのかなって思ったり。
とにかく目の前の現象ばかりに囚われていると、本当の原因を見逃すみたいな、ビジネス的な観点が大事なんでしょうかね。
なので、何か体の状態を改善したいっていうときは、中と外の両方から攻めるのが良いのかなって改めて思いました。
もしも体のコリが酷かったら、体の中を疑ってみてもらえたらと思います。
ちなみに肩こりは酷くなると、無感覚に近づいてくるらしいのでご注意を。
押して痛いうちはまだ軽度みたいです。以外と隠れコリが背中とかありそうw
そんでもってまあ、外と中からっていうわけで何かと色々やりたくなるわけですが、今度はお金の問題も多少あるわけで、なかなか難しかったりするんですよね。
というわけで、やっぱり安くて、多いお茶対策が結構おすすめ!
これは革命!
仮想通貨をやっていなかったらヤバいので、やる!
【2軍】管理人が使ったりしているサプリやハーブなどをご紹介
エナジードリンクの代わりに飲みたいサプリメントはこれだ!
当ブログの意味というか意義というか、誰に向けて、なんで書いているのか?
(後付けですが)
仮想通貨をやっていなかったらヤバいので、やる!
【2軍】管理人が使ったりしているサプリやハーブなどをご紹介
エナジードリンクの代わりに飲みたいサプリメントはこれだ!
当ブログの意味というか意義というか、誰に向けて、なんで書いているのか?
(後付けですが)
スポンサーリンク
良い出会いは『人』『もの』『情報』こちらもぜひ!
健康オタクな管理人がおすすめ(できるかもしれないW)
少し気になったマイナーなサプリやハーブなどなどをご紹介!あとはグッズとかも。
スポンサーリンク